今回は辰口温泉の総湯、里山の湯をご紹介します。
こちらは能美市市営の温泉施設で、小高い丘の上にあります。
少しややこしいのですが、すぐ手前にも辰口福祉会館という温泉があるので
お間違えのないようにお気をつけください。
登りきった先がこちらの温泉です。
泉質はナトリウム塩化物泉で、色や匂いなど
際立った特徴はありませんが、やさしい温泉です。
印象的なのは露天風呂で、少し小さめの2人くらいしか入れない
岩風呂なのですが、庭園風の露天スペースとなっており
おそらく春には満開の桜に囲まれてお湯につかれるのではないかと思います。
サウナや水風呂もありますが、サウナは2名、水風呂は1名用と
全体的に小さめの作りになっています。
内湯は10名くらいは入れたかなと思います。
いい意味でよくある温泉施設でした。
近くに行かれた際はぜひお立ち寄りください。
| 泉質 | ナトリウム塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉) |
| 温度(湯船) | 41.1℃ |
| 温度(水風呂) | 26.4℃ |
| 質感 | ツルツル |
| 湯色 | 無色透明 |
| 給湯 | 循環 |
| 飲泉可否 | 不可 |
| サウナ有無 | あり(2名) |
| 湯船数 | 内1 露天1 水1 |
| 広さ | 中(10以上~15名未満) |
| 料金 | 大人520円 小人100円 |
| 営業時間 | 10:00~22:00 (第2、第4水曜日定休) |
| 公式サイト | https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1001000000790/index.html |
| 客層 | 地元客 |
| 備考 |