今回は和歌山県湯浅町の二ノ丸温泉です。

湯浅ICからすぐですが、山の中にあり静かなところです。

 

駐車場は2階建てなので余裕はあります。

入り口で入場券を購入し、まずはフロント右側のロッカーへ。

こちらで靴を履き替え、貴重品等を預けます。

(下駄箱、ロッカーともに返却式100円要)

 

身軽になったら地下にいきます。

カゴのみの脱衣所があり、内湯への入り口と

露天/サウナ/水風呂の入り口の2方向に分かれます。

 

まずは内湯へいきました。

溶存物質が0.163mg/kgでpH値9.5ということで

アルカリ性単純温泉となっております。

けっこうぬるぬるとした感触で温度もちょうどよく

なかなか気持ちの良い温泉です。

 

脱衣所を通り階下のサウナへ。

テレビも無く97℃ぐらいの良いサウナで

皆さんマナーが良く気持ちよく入れました。

サウナ入り口には水もサービスで用意されておりうれしくなります。

露天風呂と「ととのいスポット」の目の前には森が広がり、

手前には川が流れており、せせらぎの音を聞きながら

緑を眺めつつ静かに体を冷ますことができます。

水風呂は座れば首までの深さでちょうど良く水温も良好です。

これはサウナーの聖地となるのも納得です。

 

併設されている食事処は大阪で有名なストライク軒という

ラーメン店で、湯浅醤油を使った美味しいラーメンが食べられます。

 

 

泉質 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
温度(湯船) 41.3
温度(水風呂) 17.6
質感 けっこうぬるぬる
湯色 無色透明
給湯 加水なし、加温あり、循環ろ過あり、消毒あり
飲泉可否 不可
サウナ有無 有り(7名程度)
湯船数 内1 露天1 水1
広さ 中(10以上~15名未満)
料金 1000円(県外大人1人)和歌山県民500円
営業時間 平日10:00〜21:30 土日祝8:00~21:30
公式サイト http://ninomaru-onsen.jp/
客層 常連客中心
備考
【所在地】