今回は小松市の中心部から少し南にある「今江温泉元湯」です。
ザ銭湯温泉と言える施設でレトロ感が漂っています。
最近リニューアルされたようで、清潔感はきちんとあります。
一番奥に電気風呂の浴槽、真ん中に深めの源泉浴槽、バイブラ浴槽
入り口側に水風呂とサウナがあります。
温泉は溶存物質は4.95g/kgで無色透明、口に含むと薄めの塩味があります。
源泉温度は44.5℃あるので、湯舟は特に加温とかはしていないのかもしれません。
源泉浴槽は足元のほうで男湯と女湯が繋がっており、不思議な感じがしました。
水風呂は家庭用の風呂桶がおいてあり、その中に水が貯められている構造です。
銭湯料金で温泉が楽しめるので、非常におすすめです。
冬場は塩化物泉で体をポカポカにしたいですね。
建物の外には十分な駐車スペースがあり、その隣は飲泉出来るようになっています。

| 泉質 | ナトリウムー塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) |
| 温度(湯船) | 41.8 |
| 温度(水風呂) | 21.1 |
| 質感 | つるつる |
| 湯色 | 無色透明 |
| 給湯 | 源泉かけ流し ? |
| 飲泉可否 | 可能 |
| サウナ有無 | 有り(2名) |
| 湯船数 | 内3 |
| 広さ | 小(4名以上~10名未満) |
| 料金 | 460円(大人1人) |
| 営業時間 | 6:00~22:00(火曜定休) |
| 公式サイト | https://ishikawa1010.com/bath/26/ |
| 客層 | 地元客中心 |
| 備考 |