今回は石川県七尾市のなかじま猿田彦温泉いやしの湯をご紹介します。
私の不手際で温泉の外観写真を撮り忘れてしまいました。。。
この温泉は七尾湾に面した海のすぐそばに作られており、
温泉の内風呂や露天風呂からも、能登の綺麗な海を眺めることができます。
温泉自体はナトリウム塩化物強塩泉で、温浴効果や保温効果に優れた温泉です。
ちなみに加水されているようなので、強塩泉といってもそこまで刺激は感じませんでした。
施設が海のそばにある事もあってお客さんの客層としては地元の方よりも
マリンスポーツ帰りの方が多く見られました。
施設自体は多少作られて時間は経過しているようですが、目につくところで
掃除ができるところについては、手入れが行き届いている印象です。
作りとしては内風呂が2つ、サウナと水風呂、あと露天風呂が1つあります。
浴室は一定周期で男女が入れ替わるようでした。
この温泉の素晴らしいのは、なんといっても海の眺めが印象的です。
七尾方面に行かれた際は、ぜひお立ち寄りください。
泉質 | ナトリウム塩化物強塩温泉(高張性中性低温泉) |
温度(湯船) | 41.2℃ |
温度(水風呂) | 27.3℃ |
質感 | きしきし |
湯色 | 透明 |
給湯 | 循環 加水 加温 |
飲泉可否 | 不可 |
サウナ有無 | あり |
湯船数 | 内2 水1 露天1 |
広さ | 大(15名以上~30名未満) |
料金 | 550円(大人) |
営業時間 | 10:30~20:30(入館は20:00まで) |
公式サイト | https://www.qkamura-s.com/omakidai/onsen/ |
客層 | 地元/観光客 |
備考 |